単独開催講座 プログラミング体験
プログラミングは「スクラッチ」というソフトを使います。
積み木のようにブロックを重ねるだけで簡単にプログラムが作れます。
ゲーム作りを通して、プログラミングの前に必要な計画や設計などのプロセスも体験することができます。
短時間にてプログラミングのエッセンスを学ぶとともに、
プログラミングの前に「アイデア出し」や「設計」といった考える作業が大事であることを学ぶことを目的としています。
ゲーム作り体験コース
対象:小学生、中学生向けのイベントを企画している公民館等の公共施設
電子工作体験コース
対象:小学生、中学生向けのイベントを企画している公民館等の公共施設
コースの概要
授業回数
1~2回
曜日
毎週月曜日~日曜日
時間帯
以下の時間帯より120分~150分
午前 9:00~12:00 / 午後①13:00~16:00 / 午後②16:00~19:00
場所
施設までお伺いします。
定員
10名~15名、親子10組程度等
ゲーム作り体験コース
10,000円/時間
電子工作体験コース
10,000円/時間
※自治体の取り決め等がある場合は考慮いたします
府中公民館、府中南公民館、祇園公民館、祇園西公民館、仁保公民館、真亀公民館、美鈴が丘公民館、二葉公民館、横川商店街
Q1
人数と時間の目安はありますか?
A1
今までの実績では10~15名程度で2時間~2時間半のケースが多いです。
Q2
対象の学年はありますか?
A2
1年生~6年生まで同時に受けられるコンテンツとなっており理解度に応じてサポートや追加課題を用意してあるためどの学年でも学べる工夫をしています。
2023.5.13 キッズウィル 天神川教室 土
2023.4.1&2 廿日市プログラミング体験会
2023.2.18 府中南公民館